ブログ
1.182021
石床研磨と洗浄「ツイスターダイヤモンドパッド」

先日の定期清掃にて石床の洗浄と研磨を実施いたしました。対象の床はアルコール消毒液を設置されていたようで、床にはアルコールがこぼれた染みがポツポツと全体に広がっていました。そして人の往来が頻繁にあるということで床には傷などで光沢がなく、くすんだ状態となっておりました。
そこで今回は洗浄と併せて「アピコ ツイスターダイヤモンドパッド」を使用して研磨も施してみました。
今回も作業の様子を動画に収めましたのでぜひご覧くださいませ。
使用する番手は 800番~6000番までのパッドを使用し、洗浄と研磨で5回の工程で作業に当たりました。
洗浄のみではアルコールの染みが完全に落ちませんでしたのでこういった場合は研磨をして除去していかなければなりません。
800番のパッドで汚れや染みを十分落とし、床の下地処理が終わりましたら番手を変えて研磨の工程に移っていきます。
番手を変えながら研磨をしていくと徐々に光沢が上がってきます。
今回の工程の後にバーニッシャーで仕上げるとさらに光沢が出るそうですが、今回はポリッシャーのみの施工をさせて頂きました。
床のどうしても落ちない汚れなどでお困りの際にはぜひお気軽にご相談下さいませ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。