- Home
- ハウスクリーニング
ハウスクリーニング
-
3.62021
新築の美装(お掃除)
こんにちは。弊社では清掃業務として新築の美装工事を承っております。新築の工事で出た汚れなどをキレイに掃除していくのですが、新築だからと言って汚れが軽微なものという訳ではなく、木くずや接着剤、糊、吹き付けの塗料の跡など現場特有の様々な汚れがあります。
続きを読む -
2.232021
フローリングのワックス剥離
今回はフローリングのワックスの剥離について書いていきたいと思います。フローリングには床を保護する目的でコーティング剤やワックスを施します。コーティング剤は様々なタイプがありますが、基本的には傷が付きにくく耐久度も高いため一般的には剥離作業を必要とすることはないと思います。
続きを読む -
2.162021
カーペットクリーニング
https://youtu.be/ztIpGXMdmv4今回はカーペットクリーニングの作業の様子をご紹介させて頂きます。カーペットには飲み物の飲みこぼしやガム、土砂などいろいろな汚れが付着しています。
続きを読む -
1.252021
窓のフィルムと糊跡の除去
https://youtu.be/JIE51R0Pug8先日お客様よりご相談を頂きました。その内容は「窓ガラスが白く曇って拭いても汚れが取れない。」というものでした。まずは現状を確認させて頂くために現地へと伺わせて頂きました。
続きを読む -
1.242021
お風呂の水垢の成分と除去の仕方
私たちが普段お掃除をしているお風呂場には様々な汚れがあり、代表的な汚れの一つとして水垢があります。水垢はその成分によって汚れの落とし方が変わってきます。今回はお風呂の水垢についてお話したいと思います。一般的に水道水や地下水などの水にはいろんな成分が含まれています。
続きを読む -
1.182021
石床研磨と洗浄「ツイスターダイヤモンドパッド」
先日の定期清掃にて石床の洗浄と研磨を実施いたしました。対象の床はアルコール消毒液を設置されていたようで、床にはアルコールがこぼれた染みがポツポツと全体に広がっていました。そして人の往来が頻繁にあるということで床には傷などで光沢がなく、くすんだ状態となっておりました。
続きを読む -
1.172021
カビ取りでカビが消えるのはどれくらいの時間?
普段何気なくカビの除去作業に当たっているのですが、塩素を散布してしばらくするといつの間にかカビは消えています。このカビが消えていく様子がどんな感じなのかなと興味が湧き、その消えていく様子を動画に収めてみました。
続きを読む -
1.92021
バスルームクリーニング動画
https://youtu.be/TCbrlA9YfcE今回はバスルームクリーニングの作業の様子を動画でご紹介させて頂きました。お風呂の汚れで特に気になるものと言えば「カビ」ですよね。
続きを読む -
1.72021
住まいの水回りのコーティング
https://youtu.be/h2IKA45NTLUこんにちは。今回は住まいの水回りのコーティングについてご紹介させて頂きます。洗面台やトイレ、お風呂、キッチンシンクなど水回りは特に使用頻度も高く汚れが溜まりやすい場所ですよね。
続きを読む -
1.62021
バスルームお掃除ビフォーアフター!
こんにちは。今回は私たちの日々のハウスクリーニングでの作業前後の写真をご紹介させて頂きます。バスルームにはカビや石鹸カス、鏡のウロコなどの炭酸カルシウムの固着物など様々な汚れでいっぱいです。そんな汚れたちを撃退いたしましたのでぜひご覧くださいませ。
続きを読む