ブログ
6.72021
【衝撃の展開】EURO神試合まとめ【サッカー】

※今回の記事は清掃とは全く関係ありません※
突然ですがみなさん、今年開催されるスポーツのビッグイベントで連想されるものは何でしょうか
おそらくほとんどの方が東京五輪を思い浮かべたのではないでしょうか
しかし、サッカーのみに焦点を当てるとサッカーのヨーロッパ選手権、通称EUROが今年の一大イベントです
こちらの大会も五輪と同じで4年周期となります
夏季五輪のある年は6月にEURO開幕、7月に夏季五輪開幕の流れでしたが、昨年は五輪同様に某ウイルスの影響で共に延期となっておりました
開幕が6月11日と目前に迫ったEURO2020
そこで、今回は過去のEUROの試合から私が独断と偏見で選んだ神試合をご紹介したいと思います
本格的にEUROを見始めたEURO2004から、2008、2012、2016の中から各1試合ずつ選んだので興味ある方はご覧いただけると嬉しいです
興味のない方も少しでも興味を持っていただけると幸いです
それでは、いってみましょう!
EURO2004準々決勝 ポルトガル vs イングランド
まずは動画をご覧ください
EURO2004からはこちらの試合です
メッシと並んで現代サッカーの双璧を成す当時18歳のロナウドがデビューした国際大会です
ロナウド、フィーゴ、ルイ・コスタが揃って出場した大会はこの大会しかありません
イングランドの方も、ベッカム、ジェラード、ランパード、オーウェンとビッグネームがずらり
試合展開も1-1から延長突入
ルイ・コスタのゴラッソで決まったかと思われたが、ランパードの同点弾
PK突入、ベッカムのホームラン、GKのPKで決まると見所満載です
ポルトガルは今大会のホスト国でした
この年のEUROはその他も名試合が多かった印象です
個人的にはフランスvsイングランド、スペインvsポルトガル、オランダvsチェコあたりもおススメです
ちなみに優勝は伏兵ギリシャでした
フランス、チェコ、そして決勝でポルトガルを倒してまさかの優勝!
少年漫画の主人公的展開です
ドラゴンボールでいうと、クリリンが悟空、ベジータ、未来トランクスをなぎ倒す感じでしょうか
EURO2008グループA トルコvsチェコ
最初に補足しますとチェコは引き分け以上、トルコは勝ちのみで次ステージ進出という条件です
そちらを踏まえて、動画をご覧ください
ネームバリュー的にはそこまでではないですが、試合展開は非常にスリリングでおもしろかったです
この試合の中では最も有名な当時世界最高のGKの1人だったチェフのポロリからの同点弾、ニハトの芸術的逆転弾!
この大会のトルコはまさに神がかっていました
この試合はグループAの3試合目なのですが、2試合目のスイス戦では90+2分の決勝弾で2-1で勝利
さらに準々決勝のクロアチア戦では延長119分の失点で万事休すと思われてからの120+2分の同点弾、PK戦で勝利
準決勝でドイツに負けたものの2-3と大善戦
今大会のトルコはミラクルトルコと呼ばれました
トルコの試合は初戦以外全部おススメなので気になる方は検索してみてください
ちなみに決勝ではスペインがドイツを下し優勝しました
ここからしばらくスペイン栄光の時代に突入します
EURO2012準決勝 ドイツvsイタリア
まずは動画をご覧ください
試合展開自体はそれほどスリリングではありませんが、2年前のワールドカップで失墜したイタリアの汚名返上試合です
バロテッリのゴールセレブレーション?は印象に残っている方も多いのではないでしょうか
この試合に勝利し決勝に進んだイタリアでしたが、決勝ではスペインに0-4で大敗
スペインは08EURO、10ワールドカップ、12EUROと主要大会3連覇と異次元の強さでした
この時の最強スペインの主力イニエスタが、まさかJリーグに来るとは…
EURO2016決勝 ポルトガル vs フランス
まずは動画をご覧ください
前半早々にキャプテンのロナウドを負傷で欠いたポルトガルはホスト国フランスの猛攻にさらされる
満身創痍ながらも耐え忍び延長に突入
そしてエデルのファインゴール、その後のロナウド監督(笑)
EURO2004でホスト国ながら決勝で涙したポルトガルが決勝でホスト国を下し、悲願の初優勝
2004の結末を知っていれば、感動具合も倍増です
クラブでは数々のタイトルを獲得してきたロナウドも、代表では渇望した初タイトルです
ちなみに今大会から参加国が16から24に増加しました
ポルトガルはグループ3位だったので、今までのレギュレーションならグループリーグ敗退でした
それも含めて、神がかっていましたね
ということで、過去4大会から4試合をご紹介いたしました
今大会も記憶に残る神試合を期待したいですね
担当者の独り言
今までは地上波でも数試合放送していたのに今大会は有料放送のみ…
私はWOWOW加入しましたが…
ACLも今シーズンは中継なしだし、ライト層は日本代表戦以外は見る機会がない… 悲しい
サッカーがどんどんニッチな分野になっていく
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。